2008年 01月 31日
昨日会社のひとつ手前で降りたのは本当はここの花達を 一眼レフでしっかりと撮りたかったのですね。 ところが晴天なのにまだ日差しがなくてあまりよく撮れていません。残念! (1)薔薇のように見えますがラナンキュラスの種類だと思います。 ![]() (2)これも新種のラナンキュラス~~ ![]() (3)西洋さくら草~~ ![]() (4)プリムラ類~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (4)何の苗かしら?~~ ![]() ここの凄いところは苗から育てているのです。初めは買って来た鉢植えを並べて いるだけと思っていたのですがこのような苗が沢山置いてあります。 次はどのような変わった種類の花が咲くのでしょうね~~
by odamaki719
| 2008-01-31 12:59
| 花類
|
Trackback
|
Comments(24)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
薔薇かと思いました、茎や鍔まで薔薇に似ていますね、
此処のお花屋さん、お花の手入れがいいのですね、どの花も 生き生きしてるわ、2枚目のラナンキューラスの柄、面白いですね まるで、絞りのようです 種から、此処まで育てたのでしょうね、だから、お花も元気なんだと、 実感しました
Like
写真を撮りたくなるのもわかります
こんにちわ
今日は沢山のお花 素敵ですね。3番目はサイネリアでなく西洋サクラソウだと思います 苗はサクラソウの苗のようです。2番目のラナンキュラス新種でしょうね 変わっています。この花たちは特に プリムラやサクラソウは初夏に近いまで咲来ますが 我が家ではプランターに植えているプリムラが水やりを忘れたのかもう枯れ始めました。
アランさん
こんばんは~ここはお花屋さんではないのです。ご主人が趣味で 栽培されているのです。前にお会いした時に「いつでも撮ってやって くださいね。花が喜びますから」とお墨付きなので撮らせてもらって います。何度かお会いしていますが土を何種類か混ぜておられました。 咲いているのがほとんど他では見た事のない種類が多いのですね。 だからこの狭い路地を入って行くのが好きなのです。あまり人は通り ません。本当に秘密の花園です~~
izumitaniさん
こんばんは~やはり西洋さくら草でしたか?もしやそうではとは 思ったのですがこの色はあまり見かけないので花辞典をあっちこっち 見て調べましたが決定打がなかったのですね~ありがとうございました。
無事終わりました。有難うございました。
今年の春は 西洋さくら草を買いたいと思います。 先日の西洋さくら草も好きでしたし 今日のも素敵な色ですよね。 綺麗なお花を沢山見せていただいて 疲れが取れました。
1枚目、穴があくほど眺めましたがほんとにバラのように見えますね。
2枚目も珍しい色です~。 このきれいな花たちを、苗から育てられているのは驚きです。 プロとはいえ、これだけ咲かせるの大変でしょうね~。
私も この様な花たちが有るのなら 一駅前で降りて歩きます!
本当に 1枚目は薔薇に見えます(笑)
yukarinさん
こんばんは~曇りの時はiso200ですか?知りませんでした。 いつも逆でiso800ぐらいで撮っていました。シャターが下りないので そうしていたのですが~今度試してみますね~~
夢民谷住人。さん
こんばんは~この花園は素晴らしいです。最初は近道のつもりで 狭い横道に入ったのですね。驚きましたよ。凄い数の花があってね~ お水をやっていたご主人にお願いして撮らせてもらっています。
こんばんは~ きれいです~。気持ち判ります。
みごとに咲いて・・・・ もうラナンキュラス咲いているのですね。 凄い手入れ!うちは1昨年咲いた球根をとってて砂土などをまぜた土で芽を出させて植え替えました。 土の中に残ってた球根がまた芽を吹いていたので今日もまた植え替えました。 うちでお花を見るのは暖かい春になるでしょう。 たのしみにしているのですよ。 それにしてもすてきなお花の管理人さんですね。
rinngoさん
こんばんは~この花園はいつもは玄関の前に机があってそこに 持主のお母さんらしき人が座っています。いつも花瓶に薔薇が挿して あります。今回撮って来るのを忘れました。我が家のベランダの チューリップがほんの少し芽を出しました~~
ラナンキュラスは球根なんですよ。以前育てたことが
ありますが難しいかったですよ。でも近所の方が 難なく咲かせてましたので私が下手なのでしょうね。 薔薇と似てますが葉が違うのと、トゲがありません。 豪華で綺麗な花ですね。薄紫のプリムラ清楚でステキな 写真です。その下白の縁取りもインパクトありです。 こんなに沢山のお花が咲く家私もお邪魔したくなりました。
元気ばばさん
こんばんは~この花園は本当にいつまでも秘密にしておきたいです。 鉢植えを持って行く人が現れたら大変ですものね。ぐ~さんとは凄く 離れた神奈川県に住んでいます。かなり東京都に近いです。
asayannjさん
こんばんは~この花園は本当に大事にしたいです。月に1度通る だけなのですがやはり仕事でない日に1度出かけてご主人とは挨拶 程度しかしていませんので花達の話を聞いてみたくなりました。 ラナンキュラスは真っ赤もあったのですが失敗しました~(笑) |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 花類 空 山野草 樹木・実・紅葉 葉物 風景・ビル・街 海岸 公園 雫 情景 建物 歌詞・詩 ショーウィンドー umie 気になるもの お気に入り 電車 イルミネーション アート 水族館 花火 フォト575 展示品 食事・カフェ 映画 その他 歌詞・詩 以前の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||